英語が苦手でなぜ悪い!
2013/05/01
大昔、まだ学生の頃ですが韓国を一人で旅したことがあります。その頃はまだソウルオリンピックの開催前で、観光客用のインフラもほとんど整備されていませんでした。お金のない貧乏学生の一人旅で、日本で親しくなった韓国人の友人だけが頼りの旅でした。船で釜山の港に着いた私はすぐに友人の家に電話をかけました。しかし、電話口に出た妹さんは(後で妹さんだとわかったのですが)当然日本語がわからず、本人もどうやら不在のようで、その瞬間あてのない(ほとんど遭難状態の)旅がスタートしました。詳しいことは割愛しますが、その時触れ合った多くの韓国人の皆さん。言葉がわからないことの障害なんてほとんど微々たるものでした。人って通じ合えるものなんです。
その時であったある女性は、全身を使って私に何かを伝えようとしてくれていました。そして伝わった時のうれしさ・・・
英語が苦手でなぜ悪い。でも、少し英語がわかればもう少し理解しあえる。もっとわかればもっと理解しあえる。英語学習にはそんな喜びがあります。