逆境…って
2014/12/03
毎日毎日一生懸命生きています。苦しい。でもここを乗り切れば必ずいいことがあるはずだから…
なんて考えていました。逆境は鍛錬の時だと。「より遠くへ飛ぼうとする者はより長く助走する。より高く飛ぼうとする者は、より低い姿勢をとる。」こう教えてくれたのは金八先生でしたっけ?
それを間違いとは言わないけれど、こうも考えてほしい。いや、私自身がこう考えたいのです。
お釈迦さまが看破した通り、人生とは苦しみの連続でしかありません。今の苦しみを乗り越えても待っているのは当然次の苦しみです。もちろん逆境ばかりではありません。時には順調な時もあります。でも良い時には調子に乗ってしまい、自惚れまでが顔を出します。悪い時には卑屈さが気持ちを覆います。
だからこうつぶやきます。「逆風も順風も所詮は長い坂を上る道程に吹く一時の風向きでしかない。風向きは風向きとしてしっかり受け止めて、心は次の風向きにではなく、次の一歩にこそ費やすべきなのだ」と。
でもそんな立派には生きていけない。風向きが僕の心と手足を縛るのです。その力に抗う強さが僕にはありません。
ああそれでも、次の一歩です。