団体競技
2016/06/29
中学生の皆さんは、期末テストも終わりほっと一息の時期かもしれません。私の手元には一学期の中間考査の英語の点数がまとまっています。
中学生の在塾13名中、7名が80点以上をマークしてくれました。とてもよく頑張っていると思います。ただ、学年や学校によってもテストの難易度はかなり異なりますので一人一人の実力についてはその点数から高いとか低いとかの評価はするつもりはありません。Shin塾の成果として、80点のクリア率が53.8%だという結果にだけ注目してください。
受験勉強は団体競技だと私は考えています。授業全体の雰囲気や質を上げるのも下げるのも、もちろん教師の力量にもよりますが、実は生徒さん自身が作り上げるものでもあります。
皆さんの今の学習姿勢が、いいとか悪いとか、具体的に何をどうしましょうということでもありません。「80点以上の割合が53.8%」決して低い数字ではないと思います。これは成績のいい生徒さんはもちろん、そうでない生徒さんも一緒に頑張ってくれてから達成した数字です。全員が誇ってもいいものだと思います。
ただ、Shin塾の目標はこれを限りなく100%に近づけることです。決して不可能ではないと考えています。個人個人の成績の良い悪いは関係ありません。「自分に80点は無理だ」と思ってしまう生徒さんもいるかもしれませんね。でも、そんなあなたの頑張りが塾生皆さんの成績に大きく貢献しているのもまた事実なのです。