英語で金言・名言を読む
2022/09/16
“People make mistakes in life through believing too much, but they have a damned dull time if they believe too little.”
― James Hilton, Lost Horizon
Shin訳)夢なんか追うから失敗するのさ。だけど夢がなかったら、今をどう生きろっていうんだい。
この文章の ‘ though ’ は前置詞で、「原因・理由」を表します。‘ believing too much ’ は動名詞句ですね。‘ damned ’ は ‘ damn ’ と同じ意味の形容詞です。「くそったれの」とか「いましましい」という意味であまり品のいい言葉づかいではありませんね。‘ dull ’ も形容詞で「退屈な」という意味。そのまま訳してしまうと「いまいましくて、退屈な時間」となり、この日本語訳では意味が不鮮明になってしまいます。
小生にも夢があり、多少の無理を押し通してでもその実現のためにできる限りのことをしてきたつもりです。一方で、時間は一切の仮借なく残り時間をはぎ取っていきました。「そろそろタイムリミットかな。」「いや、まだ時間は十分残っているはずだ。」そんな自問自答を繰り返している自分が浅はかにさえ思えて、今は、今をただ生きています。ただ自分に正直に、自分に対して真面目にと。そんな生活を夢の残骸が乱しに現れます。かなえてやれなかった夢が、かなえてもらえずに忘れようとされていることを未練として訴えているかのようです。「もう一度やってみようよ。」の声にうつむいたまま、いつまで小生は聞こえないふりを続けるのだろう。