英語で金言・名言を読む
2022/10/21
Shin訳)どの神様も仏さまも口をそろえてこうおっしゃる。「苦労して、失敗して、挫折して、立ち上がって。そして苦労して失敗して挫折して、そして立ち上がりなさい。」と。そうやって私たちは耐え忍ぶ力と、繊細さと、気高さを身に着けるのだろう。数えきれない数の苦悶の残骸が、それを克服してきた先人たちの足跡とともに道を埋め尽くしている。そう、これから私たちもこの道を進むのだ。
小生がまだ高校生だったころ、ラジオの深夜放送で聞いた中島みゆきさんの歌の中に、「宝くじを買うときは、当たるはずなどないと言いながら買います。」(ちょっと違うかな)という歌詞があったのを思い出しました。挑戦してみたもののうまくいかなかったときになるべく自分が傷つかないように、最初から予防線を張っておく、そういうことでしょう。
宝くじは「買わない」という選択もありますが、人生に「挑戦しない」という選択はありません。だとしたら、自分を守るための予防線はやっぱり必要なのでしょうか。けれど、どうせだめだと半分あきらめながら挑戦することが本当に自分を守ることなのでしょうか。力いっぱいぶつかって、失敗して、深く傷つくことももしかしたら大切なんじゃないでしょうか。
レジリエンス(resilience)という英単語があります。英和辞典では「回復力、元気、弾力性」といった訳が充てられていますが、「失敗に負けない強く、柔軟な心」のことです。このレジリエンスを高め、力いっぱい挑戦し続けましょうよ。大丈夫、世界は「克服」の足跡に満ちているのですから。