英語で金言・名言を読む
2023/02/03
Shin訳) 本当の自分を信じようよ。それができないってことは敵側の勢力に加担し、自分自身に刃を向けるってことですよ。今の自分に妥協してしまえば、それは失敗が確定することになるのですよ。
志望校に合格する、志望する企業の内定を受ける。その秘訣はとにかくあきらめないこと、自分がこれまでに学び、培ってきたことを信じて最後まで前を向いて挑み続けることだそうです。自分の限界を勝手に決めて、安易に妥協して自分を無理やり納得させてはいませんか。意地汚いと思われてもいい、スマートでなくてもいいのです。
この初場所で舞の海さんが解説をしていたのですが、その時ふと、「今の時代「辛坊」が美意識から外されているから、土俵の上でも相撲が淡白になりつつある」のようなことを話されていたことを覚えています。大学受験の現場を見ても大学全入の時代です。入りたい大学ではなく、入れる大学を探す傾向がますます強くなっているようです。そもそも、どの大学・学部に入りたいかなんて最初から考えもしないのではないでしょうか。
話はまったく変わるようですが、小生はどんな人生を送りたいのだろう。今のままの生活をこれからも続けて、なるようになるのを漫然と受け入れていくのだろうか。いや待て、そもそも自分自身にとって何が幸せな人生なのかを考え、それを求めたこともなかったのではないだろうか。今の受験生にご意見している場合ではないような気がする。お金?時間?仕事?家族?それとも?誰かが描いたステレオタイプの幸福な人生を無批判に受け入れ、手に入れられそうなレベルで妥協し、満足している。このままでは失敗が確定してしまう。
そうだ、次の休みには街に出てみよう。幸せを探すヒントがあるはずだ。