Shin塾

英語で金言・名言を読む

お問い合わせはこちら

英語で金言・名言を読む

英語で金言・名言を読む

2023/05/25

Courage is not having the strength to go on; it is going on when you don’t have the strength. 

 Theodore Roosevelt  

 

Shin訳) 勇気と言われるもの、それは前に進む強さのことではない。それは、何の力も持っていないと知りながら前に進むことだ。

 

日本語には「度胸」という言葉がある。英和辞典にも“courage”の訳語として載っている。ルーズベルトさんはこれを言いたいのかな。それでは「勇気」と「度胸」の違いは何だろう。例えば、正しいことなのだけどはっきり言えない。そんなときに求められるのが「勇気」。それに対して、間違っていることかもしれないと自覚しながらそれでも言わなければならない時、はっきりと言うための資質。それが「度胸」。ちなみに、何の根拠もないけれど独善的な価値観だけを頼りに発言し、そのための悪影響についてもほとんど頓着しないのは「蛮勇」。

人は生きていくうえで何度も選択を迫られる岐路に立つ。そんなとき、自分の選択を後押ししたのは本当に勇気だったのかそれとも度胸だったのか、或いは蛮勇でしかなかったのか。小生が大学4年で就職先を考えた時はバブル経済の真っただ中。それにもかかわらず家族経営的な小さなイベント会社に就職を決めたのは何だったんだろう。それから何度も離職と転職を繰り返してきたが、それは正しく「勇気ある決断」だったのだろうか。離職という行動は必然としてお世話になった人を、その程度はともかく、裏切る行為である。本当にその必要があったのだろうか。そしてその転職は小生にとってどの程度実りのあるものだったのだろうか。今も考えても残念ながらポジティブな回答ができないでいる。

そんな中でも小生を支えてくれる言葉がある。『人生万事塞翁が馬』。おそらく小生にとってのBESTは今の小生なのだろう。その決断が、勇気だったのか、度胸だったのか、蛮勇でしかなかったのかはともかく、とにかくその時「動いた」ことだけはヨシとできるのではないだろうか。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。